釣り人と思う人:
魚まったく釣れなくても「きょうの釣りは楽しかった」といえる人
自分で釣った魚を自分で料理して食べる人
稚魚や成長の遅い魚の子 をリリースする人
悪天候の時自分の釣りを中止する勇気(常識)のある人
入れ食いの時でも「私の分もう釣った」や「きょうはもう十分に楽しめたので」と思って途中で釣りをやめる人
数釣りより型狙う人
山道を歩いたあと、小さくても返された花や枝を元の通りに戻す人
ナマコでも7センチのサビハゼでも掛かったら濡れた手で優しく針を外して丁寧に海に戻す人
釣り人と思わない人:
魚をたくさん釣ってキープしても全然食べない人
釣った魚をバケツの中にずっと放置する人
釣れない時帰って船代、休みの日、時間などがもったないと思う人
立入禁止のところ又は禁漁地区・魚類・期間で「一人でこっそりなら俺釣りしてもいい」と思う人
ゴミ、仕掛け、タバコの吸い殻を海、又は釣り場に捨てる人
必ずだれにも初心者の時代があったのに、隣の初心者とよくオマツリしたら怒り出す人
サメ、フグなどの外道を殺す人
釣り座を無理に競争する人
前回釣った魚がまだいっぱい冷蔵庫に入っているのに又釣りに行く人
釣りにほとんど出かけないのに釣り道具をよく買う人
釣りにほとんど出かけないのにいつも釣り談義する人
Advertisements